【マギ -magi-】どこで見れる?現在の配信状況と無料で見る方法をご紹介!『ネトフリ・Dアニメストア・U-NEXT』

目次

【2023年3月】『マギ -magi-』の配信状況

2012年10月~2013年3月に第1期、2013年10月~2014年3月に第2期が放送された王道のファンタジーアニメ『マギ -magi-』

週刊少年サンデーTV

旅の中で出会ったアリババと共に秘宝が眠るとされる謎の遺跡「迷宮(ダンジョン)」の攻略を目指していく魔法冒険譚

アニメ3期の制作が待ち遠しい大人気アニメ『マギ -magi-』の現在の配信状況とお得に視聴する方法をご紹介いたします!

現在の配信状況

配信サービス配信状況無料お試し期間
NETFLIX××
Dアニメストア31日
Hulu×2週間
U-NEXT31日
Amazonプライムビデオ×30日
BANDAIチャンネル初月無料

2023年3月現在はDアニメストア、U-NEXT、BANDAIチャンネルで定額見放題で配信されております。

管理人

Dアニメストア、U-NEXTでも配信復活しましたね!
3社のサービス内容と特徴をご紹介していきます。

『マギ -magi-』を無料で見よう!

U-NEXTを無料で使ってみる

U-NEXT画面より引用

U-NEXTの特徴、サービス内容をまとめました。

月額料金2,189円(税込)
無料お試し期間31日間
初回登録特典600ポイント
継続特典1,200ポイント
ポイントチャージで最大40%還元
見放題作品数21万本以上
ポイント作品2万本以上
ダウンロード機能
対応デバイススマホ・PC・タブレット・テレビ
同時視聴台数4台

表の通りU-NEXTは無料お試し期間が31日間と長く設けられております。

管理人

U-NEXTは無料期間中に解約をすれば月額料金が発生しません

しかもU-NEXTは業界No.1の見放題作品数(21万本以上)と非常に充実しており無料の期間でこれだけのサービスを利用できるので『マギ』以外の作品も好きなだけ見放題で楽しめちゃいます。

Dアニメストアを無料で使ってみる

Dアニメストアの特徴やサービス内容をまとめました。

月額料金550円(税込)
無料お試し期間31日間
初回登録特典なし
継続特典会員優待サービス
(提携企業のクーポン等)
見放題作品数4200本以上
ダウンロード機能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ
同時視聴台数 1台

Dアニメストアも無料お試し期間が31日間と長く設けられてます。

管理人

Dアニメストアも無料期間中に解約をすれば月額料金が発生しません

Dアニメストア画面より引用

マギ1期、2期、シンドバッドの冒険、全話配信中です!

Dアニメストアはアニメ専門の配信サービスですので、アニメ作品数と配信速度は業界トップです。

そしてDアニメストアの最大の魅力は月額550円という圧倒的なコスパの良さにあります。

管理人

とりあえず無料お試し期間だけ利用してみて、サービスが気に入ったらたった550円で継続できますので非常にオススメです!

BANDAIチャンネルを無料で使ってみる

BANDAIチャンネルの特徴とサービス内容をまとめてみました。

月額料金1,100円(税込)
無料お試し期間初月無料
種類レンタル
動画購入特典5%分のバナコイン
見放題作品数2300本以上
登録特典なし
ダウンロード機能
対応デバイススマホ・PC・タブレット・テレビ
同時視聴台数1台

まず注目してほしいところは登録した初月が無料というところです。

BANDAIチャンネル画面より引用

総作品数は2300以上で特にガンダム系や特撮、ロボットアニメのラインナップは非常に充実しております。

無料お試し期間でこれだけのサービスを利用できるので他に気になっている作品も好きなだけ見放題で楽しめちゃいます。

BANDAIチャンネルはコスパが良い!

月額料金が1,100円という安さは他社サービスと比べて安いサービスです!

このコスパの良さでサンライズバンダイビジュアル系アニメを中心に、多くの作品が楽しめます。

BANDAIチャンネル画面より引用

特にガンダムシリーズなどのロボット系アニメのラインナップが業界最高峰で過去作品や劇場版のすべてが視聴できます。

BANDAIチャンネルは数話まとめてレンタルすることができますので一気見したい作品があるときは非常に便利です。

もちろんレンタルした作品はパソコン、スマートフォン、テレビでも見ることができますので大画面で迫力ある映像を楽しむことができます。

管理人

まだ利用したことが無いという方は無料期間だけでも利用してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログとアニメが好きな20代です。

普段は家で仕事をしつつアニメを見てブログ書いてるだけの人です。

当サイトでは大手動画配信サービス(VOD)でのアニメの配信状況やお得に視聴する方法をご紹介する記事を投稿しています。

ツイッターもやっておりますのでよかったらのぞいてみてください!
(フォローしていただけたら喜びます)

コメント

コメントする

目次